1.28.2015

 高知工科大学地域教育支援センター・英語教員ワークショップのご案内

『英語授業の「幹」をつくる本』で、ふつうの公立中を日本一にした、にでも取り組めて、すぐにでも始められる授業実践を世に問うた北原延晃先生(赤坂中学校主任教諭)。北原先生は本年度末で定年退職されることになっており、今回のワークショップはそのような北原授業の集大成。昨年出版された『英語授業の「幹」をつくる本ー授業映像編』収録されている北原授業を、そのまま体験していただけるまたとない会です。ぜひ、同僚やお友だちと一緒にご参加ください。

1  日   時 平成27年2月14日(土) 15:40〜17:40
            *15:30までに会場にお越しください。

2  場   所 岡豊高校(南国市岡豊町中島511−1)

3  プログラム
  14:00-15:30  北原先生との実践交流『英語授業の幹』の会
         
           英語の授業づくりについて語り合い、励ましあう会です。
           興味のある方はこのセッションからご参加ください。

  15:40 -17:40  公開ワークショップ
         
           「今一度、確認しておきたい英語授業の幹-北原授業の真髄を実体験」
           講師 北原延晃先生(赤坂中学校主任教諭)

4  参加費  無料

5  参加申込
  氏名、所属、連絡方法(メールまたは電話番号)を 2月10日(火)までに電子メール、
  TELまたはFAXにてお知らせください。14時の『英語授業の幹』の会から参加希望の
  方はその旨、お書き添え願います。(様式自由)

   【申込&連絡先】 高知工科大学 長﨑政浩 宛
   メール masahiro@nagasaki21.com
      TEL 0887-57-2105 (直通) FAX  0887-57-2165