7.31.2018

平成30年度8月・9月行事のご案内

高教研英語部会の平成30年度8月・9月の行事日程は以下のとおりです。一部を除いて各行事とも、詳細は各校に配付しました開催要項でご確認ください。お問い合わせ先は、足達(岡豊高校)までお願いします。

<英語ディベート> 
●第1回英語ディベート研修会
   https://drive.google.com/file/d/1HvrqNS6SdfVJrnTy2o4r-0yDZmcw1s-_/view?usp=sharing
 日時: 8月9日(木)9:30~16:00
 会場: 県立岡豊高校
 講師: 江森和也先生(埼玉県立春日部女子高等学校教諭)
 内容: 体験を通してディベートに慣れようをテーマに、初心者も経験者も

      学べる内容です。また、講師の江森先生から、「すぐに実践できる
      教材をお持ち帰りいただけます。」 とのメッセージも頂いております
      ので、ぜひぜひご参加を!
  
●山田高校・英語部会主催「山田高校英語ディベート研修会」

   https://drive.google.com/file/d/1fBXODPUHtHFdkjxMbIq8PUGmsJcwF26H/view?usp=sharing
 日時: 8月24日(金)13:30~17:00
 場所: 県立山田高校 
 内容: ディベートとは何か、ディベートの仕方、授業で活用する方法などに

      ついて、実践発表を通じて学ぶ教員対象の研修会です。「よさこい
      カップ」への出場を目指す先生方、英語ディベートの指導をこれから
      始めるという先生方に向いています。

●第18回高知県英語ディベート大会周知会及び第2回ディベート研修会
   https://drive.google.com/file/d/16D7DUbxwjfJpCXlUmNtUeBCW8L_Ib8_b/view?usp=sharing
 日時: 9月9日(土)13:00~16:00
 会場: 高知丸の内高校


<研究大会>
●平成30年度高知県英語教育研究大会
   https://drive.google.com/file/d/1aEJviCjpqCVZmWBhLPEfAj0cqoXueJff/view?usp=sharing
 日時: 8月19日(日)9:00~16:45
 会場: 高知県教育センター本館
 内容: 中高研究発表、分科会(小中高)、記念講演 

 
<研究プロジェクト>
●平成30年度第3回「金谷プロジェクト~県立中村中学・高校の接続~」
 日時: 8月18日(土)9:00~12:00、13:00~16:00
 会場: 県立岡豊高等学校(高知県南国市岡豊町中島511-1)
 内容: 県立中村中学・高校において、英語教育の中高接続をテーマに、
      学校あげて取り組んで早や3年。「5ラウンド制」の導入により、
      大きく成長した生徒たちの姿をご覧いただきたいと思います。
      今回は、地元四万十市を飛び出して、岡豊高校で研修会を開催
      いたします。小中高の先生方、ぜひご参加ください。