11.27.2015

第5回よさこいカップ(英語学習入門期の中高生のための英語ディベート大会)の開催について

第5回よさこいカップ大会(英語学習入門期の中高生のための英語ディベート大会)を下記のとおり開催します。多数の高校生の参加をお待ちしています。
 
1 目的・趣旨
 本大会は,高知県の学校英語教育の一環として,特に英語学習入門期の生徒の英語運用能力(読む,聞く,話す,書く)を向上させ,併せて批判的に思考する能力や論理的に思考する能力を育成することを目的とする。
 目的達成のためには,指導者が効果的な指導方法について研究し,その成果や課題,実践を共有することが重要であり,本大会を参加生徒及び指導者の交流・研究の場として位置付ける。

2 主催  高知県高等学校教育研究会英語部会,高知英語Connection!

3 参加条件
 ① 高知県内の公立高校に在籍する高校1・2年生。(ただし、英語を専門とする学科は除く)
 ② 他校生徒との交流の場として積極的に行動できる方。
 ③ 教育目的でのビデオ撮影に同意する方。(生徒,保護者とも)

4 チーム構成
 試合は1チーム4~6名。1校3チームまで出場可。ただし,全体で20チームを出場最大数と設定し,余裕がある場合には追加チームを許可する場合もある。

5 対戦方法・試合形式(詳細については,規則・ルールを参照のこと)
 ① 予選はパワーペアリング方式。
 ② 上位4チームによる決勝トーナメント。
 ③ 1試合の時間は20分
 ④ 試合に出場した選手(4名)は全員発言しなければならない。

6 大会論題
   Japanese high school students should be allowed to work part-time.
         (高校生のアルバイトを全面許可すべきである)

付記事項:全面許可とは、高校は、保護者の許可を得て届出されたアルバイトをすべて許可すること、
          を指す。
  定  義:アルバイトとは、企業や身内以外の雇用主との契約により働くことを指す。高校生の場合、
       放課後等、授業や学校に関する活動のない時間帯に行うものとする。また、定期テスト発表
       中と定期テスト中はアルバイトは基本的に禁止とする。

7 参加費  1チーム 1,000円(資料・教材費として)

8 会場・日時・日程
 【会場】高知県立高知追手前高等学校 
     *受付が済みましたら、レオスクエア1F食堂にお集まりください。
 【日時】平成27年12月13日(日)受付9:3010:00 開会10:00 閉会16:20

9 問い合せ先  高知県立丸の内高等学校 吉川しのぶ、澤田朝子