第4回英語ディベート研修会をジャッジである教員を対象にして、下記のとおり開催します。今回は教員4名×2チームが模擬試合を行い、講師のご指導のもと、ワイワイしながらジャッジの仕方を学びます。参加申し込みは、懇親会への出欠と併せて安芸高校英語科の大和田までご連絡お願いします。
記
日時: 平成30年12月8日(土)13:30~16:00
場所: 高知県立岡豊高等学校(南国市岡豊町)
日程: ① 13:30~13:50 よさこいカップについての説明
② 13:50~14:30 教員によるエキシビジョンマッチ
③ 14:30~16:00 ジャッジ研修会
講師: 山田 憲昭 氏(嶺北高等学校校長)
内容: 本年度第8回よさこいカップの論題“Kochi is better than Tokyo.”で教員によるエキシビジョンマッチを行い、その判定を一緒に考えることでジャッジの仕方や論理展開の方法について学ぶ。
☆17:00より高知市内で懇親会を行います
記
日時: 平成30年12月8日(土)13:30~16:00
場所: 高知県立岡豊高等学校(南国市岡豊町)
日程: ① 13:30~13:50 よさこいカップについての説明
② 13:50~14:30 教員によるエキシビジョンマッチ
③ 14:30~16:00 ジャッジ研修会
講師: 山田 憲昭 氏(嶺北高等学校校長)
内容: 本年度第8回よさこいカップの論題“Kochi is better than Tokyo.”で教員によるエキシビジョンマッチを行い、その判定を一緒に考えることでジャッジの仕方や論理展開の方法について学ぶ。
☆17:00より高知市内で懇親会を行います